乾電池は体に悪いから別に捨てるといわれて育ってきたので、現在自分の住んでいる地域の「燃えないゴミ」として出すのに抵抗を感じます。乾電池があんまり有毒じゃなくなったのかなぁ。と思ったら、そのとおりみたいです。
乾電池を燃えないゴミとして出す不快感を避けるため、充電できる電池をなるべく使うようにしていましたが(そのほうが安上がりだから、と言う理由の方が大きいけど)、「充電用電池は使えません」とかいう機器があるので、でも使えるんだろうなぁと思いつつも普通の乾電池を使ってきました。子供の頃からどんどん変わってきている歯の磨き方を思い出しました。
乾電池の次に捨て方に戸惑うのはスプレー缶。穴を開けなくちゃいけないな~と思っているうちにどんどん空きのスプレー缶がたまってきて(`×´)丿ウザイ!!ってなったところで調べてみたら、東京都は「穴を開けない」んですね。穴を開けないで中身が残ったままゴミに出してしまうと発火の危険性がある。しかし、穴を開けて怪我をする可能性もある。結局、穴はあけないけれどもしっかりと中身を全部出してからゴミに出すという形。自治体によっては穴を開けなければいけないところもあるのか。面倒くさくなくてよかった。
ゴミ分別の仕方を細かくすればするほど回収する側、再利用する側の効率はあがるでしょう。しかし、ゴミの捨て方をあまり細かくすると、周知しづらいし、徹底もされにくい。結果、「面倒くさいから全部燃えないゴミで出しちゃえ」という輩が増えて、回収する側のコストは増してしまう危険性が高いと思われます。ゴミの細分化と、ゴミ分別の正確さはトレードオフの関係なのでしょう。
乾電池もスプレー缶も早くゴミとして捨てることに罪悪感を覚えない形態になるよう、技術の進歩とコストダウンを願うところです。
本当はあんまり思ってないけど。
Key Word: BD-1、British pop/rock、推理小説、デジモノ、テニス、折り紙、guitar pop、ボードゲーム?、ロシア、ウクライナ
[自己紹介]
- [About the Blog]はじめに(2)
- [About the Blog]Design/Customize(10)
- [Cycling]近場ポタリング(22)
- [Cycling]BD-1(5)
- [Cycling]自転車メンテナンス(8)
- [Cycling]アクセサリ(3)
- [Cycling]バッグ(6)
- [Cycling]改造(3)
- [Cycling]雑記(22)
- [Cycling]ウェア(2)
- [Cycling]ポタリング遠征(1)
- [Music]聴いている音楽(20)
- [Music]Trumpet(6)
- [Music]Live!(10)
- [Music]リコーダー(1)
- [Book]推理小説(27)
- [Book]その他(4)
- [Book]ビジネス書(1)
- [Goods]デジタル・デジタル(7)
- [Goods]LIKE or LOVE(4)
- [Goods]親にPCを使ってもらう(3)
- [Goods]口に入るもの(2)
- [Goods]その他(3)
- [Diary]雑記(10)
- [Business]資格■(2)
- [Business]金・金・金(2)
- [Business]GTD(9)
- [Business]Economics(5)
- [Language]気になることば(7)
- [Language]マンション・コピーの世界(3)
- 未選択(0)
-
最新記事のタイトル一覧
- アシモフ「小悪魔アザゼルの物語」(10/11)
- 西澤保彦「夢は枯れ野をかけめぐる」(10/03)
- 東野圭吾「容疑者xの献身」(10/03)
- 北森鴻「瑠璃の契り」(10/03)
- ピーター・ラヴゼイ「マダム・タッソーがお待ちかね」(04/02)
← | *175*8*7*5*4*172*2*171*169*167*166* | → |